てなことが起きてるらしいです。
【緊急警報!!】ロリポップとGMOのinterQのWordPressが軒並み乗っ取られてます | More Access! More Fun!
http://www.landerblue.co.jp/blog/?p=8402
ここもそのうちやられてしまうのだろうか。
さて・・・。
てなことが起きてるらしいです。
【緊急警報!!】ロリポップとGMOのinterQのWordPressが軒並み乗っ取られてます | More Access! More Fun!
http://www.landerblue.co.jp/blog/?p=8402
ここもそのうちやられてしまうのだろうか。
さて・・・。
WordPress のスパムコメントが最近酷いです。
20件~30件とか連続で書き込まれると毎回管理画面でスパムとしてマークしてくのも面倒くさい。
人気があるブログエンジンだから狙われる事自体はある程度しょうがないかもだけど、この不毛な作業の方は何とかならないもんだろうか。
というわけで、Spammer Blocker 入れてみました。
WordPress › Spammer Blocker « WordPress Plugins
http://wordpress.org/plugins/spammer-blocker/
しかしこういうスパムコメントにしてもスパムメールにしても、いつまでもやってる業者がいるという事は一定数は成果あるって事なんだろうか。
まずこういうのクリックする人がいるって事が信じがたいんだけど。
と思って検索してみたら 2008 年とちょっと古いですが、こんな記事がありました。
迷惑メールが減らない3つの理由 [企業のIT活用] All About
http://allabout.co.jp/gm/gc/296890/
ネットユーザーの29.1%が迷惑メール経由で商品を購入した経験があると回答
という事らしいです。
そんなにいるのか。
そりゃなくならねーわ。